わんちゃん、ねこちゃんの手術や歯の処置などは基本的に気管にチューブを入れての全身麻酔となることが多いです。

全身麻酔の目的は大きく分けて3つあり鎮静・鎮痛・不動化です。

以前は不動化に重きを置いた麻酔薬が選択されていましたが、最近の獣医療の麻酔の分野においてやっぱり不動化だけじゃなく鎮静や、特に鎮痛は大事だよね。という考え方が広まってきております。

乱暴な言い方をしてしまうと、不動化のみ達成されていれば手術や処置は行えるのですが鎮静・鎮痛を行い痛みや不安を取り除くことは、動物への優しさという面でももちろんですが動物たちの病院への不信感を最小限にしたり、術後の回復の仕方にも影響を及ぼします。

近年バランス麻酔という概念が用いられ、いろんな薬を使って、その薬たちのいいとこ取りをしてバランスよく麻酔を行いましょうという方法が主流になっており当院でも採用しております。

麻酔薬といえばこの薬!というわけではなく麻酔前検査を詳細に行い、全身状況を正確に把握した上で一頭、一頭の全身状況に応じた麻酔薬の選択・組み合わせを行なっています。

また、前述の通り鎮痛や鎮静が大事なのはもちろんで積極的にそういった薬を組み合わせて使っていきますが悪い面として、血液循環や呼吸動態に悪影響を与えてしまうというデメリットがあります。

そう言ったデメリットを相殺するためには血管作動薬や強心薬、抗不整脈薬、呼吸誘発剤などを使用していきますが作用が強いため慣れていないと扱うのが難しい薬になります。

当院では、人工呼吸器や高性能生体モニターなどの機材が揃っているほか、院長が通常全身麻酔は無理と言われてしまうような重度心不全患者、呼吸不全患者、心肺停止後のレスキューなどの経験を多数しており多様な心血管作動薬、蘇生薬の扱いに慣れている他、副院長が痛みや不安を取り除く麻酔に特化した麻酔専門医のもとで勤務していたため全身麻酔に対しての経験数、アイデア・技術が豊富にあります。

もし全身麻酔が不安であったり、麻酔リスクが高すぎて全身麻酔は難しいと言われてしまった場合でも当院では問題なく行えることもありますので是非一度ご相談ください。